昭和電工の植物育成用LEDを採用した完全閉鎖型植物工場が福島県川内村に完成 - LEDのポータルサイト

昭和電工の植物育成用LEDを採用した完全閉鎖型植物工場が福島県川内村に完成

2013.5.07
ダブルクォーテーション

当社製植物育成用LEDおよびShigyo法TMが採用された「川内高原農産物栽培工場」が竣工

昭和電工株式会社(社長:市川 秀夫)の植物育成用LED素子および高速栽培技術「Shigyo法TM」を採用した福島県川内村(以下、川内村 遠藤 雄幸村長)の「川内高原農産物栽培工場」が、本日竣工しました。「川内高原農産物栽培工場」は完全閉鎖型の植物工場で、リーフレタスなどの葉菜類を一日に最大8,000株以上収穫できる生産能力を有します。

完全閉鎖型の植物工場では、外気および病害虫等を遮断した栽培が可能で、消費者に安全を訴求することができます。また、天候や気温に左右されず農産物を計画的かつ安定的に生産でき、農産物にとって常に最適な環境で育成できるため、露地野菜に比べて栄養価の高い作物の生産も可能です。

今回、川内高原農産物栽培工場に採用されたのは、植物育成に最適な660nmの波長を世界最高の輝度で発光できる当社独自の赤色LED素子(注1)と、当社が山口大学と共同開発した高速栽培法「Shigyo法TM」を組み合わせた植物育成システムであり、本システムでは、従来の蛍光灯を使用した栽培方法に比べ、同期間で2倍以上の収穫量を実現できます(注2)。また、当社のLED素子は蛍光灯に比べ発熱量が少なく、空調等の電気代を抑えることもできます。収穫量の増大とランニングコストの低下により、採算性の高いLED植物工場の運営が可能となります。

当社では、本LED素子および「Shigyo法TM」に、LEDの特長を最大限に活かすアルミ栽培棚・断熱パネル・炭酸ガスを組み合わせた植物育成システムの提案を進めており、すでに複数の設備で採用が決定し(注3)、今後、順次竣工される予定です。

当社では今後も、本事業を通じ、安全安心な食料供給と、地域における農業振興に貢献してまいります。

以上

注1:2013年4月26日現在
注2:植物の生育には、光応答の他に温度、湿度、風、養液、炭酸ガス等様々な因子が複雑に関与しており、また品種、個体によってもその 生育条件、結果が大きく変わってきます。従って、今回の実験結果は栽培方法の有効性を示唆するものでありますが、結果を保証するものではありません。
注3:京王電鉄株式会社が運営する農業ビジネス研究・開発用植物工場「京王栽培研究所(八王子市東浅川町)」など(2013年3月12日同社プレスリリースご参照)

ご参考:2012年11月21日付 当社リリース「福島県川内村の植物工場に栽培技術を無償提供」
http://www.sdk.co.jp/news/2012/13086.html

◆お問い合わせ先
昭和電工株式会社 広報室 03-5470-3235

スポンサーリンク

ページのトップへ戻る

LEDLEDサイト内検索

LEDコラム - 製造技術、デバイス構造、性能・スペックから応用分野の紹介、世界の市場までを幅広く紹介します。

LED関連ニュースアクセスランキング